Amazon米国で売れる商品を探す方法とは?
- Takasuke Kanezashi
- 3月27日
- 読了時間: 3分
更新日:3月30日
Amaozn米国に相乗り出品を考えておられますか?
では、売れる商品を見つける方法を紹介します。
まず最初に、現在アマゾン米国で売れているものは以下の通りです。
整髪料
文房具
オーガニックの粉末茶
キャラクターグッズ
のこぎり
消えるペン
(2025/3/25現在)
お茶
フィルター
洋裁で使う消えるペン のこぎり
キャラクター
画像の出典元:https://www.amazon.com
では、数ある商品の中か自分が仕入れて輸出すべき商品をどのように選んでいけばよいのでしょうか?
リサーチ方法
1. Amazon.comを開き、日本にセラー所在地がある商品を探す。
その中から以下の条件を満たす商品を探す。
レビュー数が20〜30以下
星4つ以上(評価値4.2以上)
レビュー数が少ない商品であれば、参入しやすいと判断できます。また評価値が高い商品を選ぶことで、不良品率が低く返品リスクを軽減できます。
2. 価格差を比較する
次に、Amazon.comの価格とAmazon.co.jpの価格を比較します。以下の条件を満たす商品が理想的です。
米国の価格が日本の価格の1.5倍以上
粗利率が60~70%以上
価格差が大きいほど、利益率が確保しやすくなります。輸出は配送費がかかるので粗利率は特に注意してみましょう。間違うと売れば売るほど赤字になってしまいますのでそれは避けたいですね。ECビジネスはあとでお金を回収するのは難しいと言われていますので前もって利益計算(★)はしっかりしましょう。
★FBAシュミレーターがお勧めです。https://sellercentral.amazon.co.jp/hz/fba/profitabilitycalculator/index?lang=ja_JP
3. 競合分析を行う
米国市場内で、競合セラーの数を調査する
セラー・商品集中度を分析する(70%以下の市場を狙う)
セラーの集中度が高すぎる市場では競争が激しく、低価格競争に巻き込まれる可能性があるため、セラー集中度が70%以下の市場を狙いましょう。
例えば、鉋(かんな)は米国でも販売されておりセラー数が少なく競争が少ないため一見すると良い選択肢に思えます。
しかし、ブランドの集中度が高いため、新規参入は難しく、おすすめできません。
4. コストを考慮し、粗利益70%を目指す
最終的に、FBA手数料、海外送料、広告費を考慮し、粗利益70%を狙えるかを確認します。

事前にきちんと調べて利益計算をするのが一番大事
このように戦略的に商品を選定します。あとは、適切なマーケティング施策を実行すれば米国Amazon市場で相乗り出品を成功させる可能性を高めることができます。
さて、適切なマーケティング施策とは何でしょうか?
マーケティング手法には色々ありますが、お勧めしたいのがMarketing Communication Strategyというものです。
これを使うと、効率的に新しい商品を見つけて、米国で出品していくことがすることができると思います。
この件については次回お話ししますね。
Comments